グラニフ×『クマのプーさん』、オリジナル挿絵を落とし込んだパーカーやニットなどコラボアイテム

グラニフ(graniph)から『クマのプーさん』とのコラボレーションによる新作アイテムが登場。2022年11月15日(火)より、全国の店舗で発売される。

グラニフ×『クマのプーさん』のコラボレーションアイテム

オーバーサイズパーカー「森の仲間」6,900円

世界中で愛され続けている、イギリスの作家A・A・ミルンによるの不朽の名作『クマのプーさん』。今回のコラボレーションでは、挿絵画家のE・H・シェパードが描くオリジナルの挿画をベースに、その唯一無二の世界観を様々な手法で落とし込んだアイテムが展開される。

パーカー「クリストファー・ロビン」

パーカー「クリストファー・ロビン」6,900円

たとえば、プルオーバーパーカー「クリストファー・ロビン」は、プーとクリストファー・ロビンがゆったりと過ごす、微笑ましいワンシーンを刺繍で表現した一着。胸元に加えて、背面や袖元にも様々なイラストがあしらわれている。

ニット「プーと仲間たち パターン」

ニット「プーと仲間たち パターン」6,900円

総柄ニット「プーと仲間たち パターン」も注目アイテムの一つだ。シンプルなクルーネックニットプルオーバーに、プーさんやピグレット、ティガー、イーヨーたちのイラストを総柄でデザイン。毛足がある糸の素材感も相まって、暖かみのある佇まいに仕上がっている。

長袖シャツ「木から落ちるプー」

長袖シャツ「木から落ちるプー」6,900円
長袖シャツ「木から落ちるプー」6,900円

風合いの良いツイル生地を使用したベーシックな長袖シャツには、“木から落ちるプー”をプリント。好物のはちみつを取るために木から落ちてしまったプーさんの、可愛らしく微笑ましい一面が垣間見れる一着だ。

総柄ニットフリースや“ハニーポット型”パッチのキッズスウェット

ニットフリースコート「クラシックプー パターン」8,900円
ニットフリースコート「クラシックプー パターン」8,900円

このほか、プーとピグレットとティガーが刺繍されたシンプルなオーバーサイズパーカー「森の仲間」、100エーカーの森の仲間たちとの出来事を総柄にしたニットフリースコート「クラシックプー パターン」、ハニーポット型のエルボーパッチがポイントのキッズスウェット「プーと仲間たち パターン 2」など、全15種類の多彩なアイテムが用意されている。

ハトラ 2022-23年秋冬コレクション – 境界の中に潜む“酔い”

ハトラ(HATRA)の2022-23年秋冬コレクションが発表された。

“境界”の概念を紐解く、テーマは「YOI」

ハトラ 2022-23年秋冬コレクション - 境界の中に潜む“酔い”|写真17

「YOI」がテーマの今季は、“移動が果たす心理的な働きとは何か”を問いながら制作されたコレクション。主観世界と客観世界、虚と実、認識と状況…その境界に存在するあいまいなズレを受け入れることで、ハトラが2021年から掲げている「LIMINAL WEAR」というコンセプトを紐解いていく。

“乗り物酔い”を思わせるモアレのグラフィック

ハトラ 2022-23年秋冬コレクション - 境界の中に潜む“酔い”|写真18

キーワードとなるのは、タイトル名でもある「YOI=酔い」。ルックには、虚と実の間で彷徨う“乗り物酔い”の様子から着想を得た衣服が並んだ。たとえば、トラックジャージの意匠を活かしたロングケープには、東京のデザインスタジオ「Albatro Design」と共作したモアレ表現をオン。意識がぐるぐると回るようなグラフィックで、リミナルな空間の移ろいを布地へと閉じ込めている。

ジャカードで“液晶画面の明滅”を表現

ハトラ 2022-23年秋冬コレクション - 境界の中に潜む“酔い”|写真1

また、液晶ディスプレイの明滅をダブルジャカードで落とし込んだアイテムにも注目。こちらは現代美術作家のHOUXO QUEが手掛けたもので、6色の原色糸を掛け合わせることで画面上の複雑なストライプを表現した。

身体と外の世界を隔てるレイヤード構造

ハトラ 2022-23年秋冬コレクション - 境界の中に潜む“酔い”|写真25

布を重ねることで、身体と空間を隔てたデザインも特徴的だ。“シェルター”をイメージしたというキルティング地のボレロジャケットは、首元を覆うレイヤーによって肩を包み込むようなフォルムに。フロントの合わせをあえて覆い隠したウールメルトンジャケットや、鎧のようなシルエットの布を重ねたレイヤードプリーツスカートなどもまた、身体と空間の境界を意識させる1着であろう。

大胆な異素材ミックス

ハトラ 2022-23年秋冬コレクション - 境界の中に潜む“酔い”|写真7

コレクションには異素材を融合させた衣服が多く並んだが、中でもひときわ目を引いたのが、胸元のファーによってキルティング素材とメッシュ素材を切り替えたオーバーローブ。透け感のあるメッシュ素材の部分だけインナーが見えるのがユニークで、それはまるで違う場所から“テレポート”されている光景にも見える。

【関連記事】:記念日やクリスマスのプレゼントにおすすめのペアウオッチを多数発売

ゴールドウインの雪山対応ゴアパーカは、斬新フォルムなアームにも注目。

スキーウエア作りにはじまり、いまや国内のアウトドアシーンを牽引する「Goldwin(ゴールドウイン)」の今季新作となるプルオーバーシェルが新鮮だ。

3レイヤーGORE-TEX素材の採用や、両脇に配されたベンチレーションファスナーなど、本格的なアイスクライミングに対応しうるスペックを備えた1着だが、注目すべきはユニークなシルエットだ。

GORE-TEX Fly Air Pullover ¥77000

3,000m級の雪山でも対応可能なシェルジャケット。スーパーコピー腕周りの運動性を追求したムササビ型シルエットや、袖下から裾まで伸びた両脇のファスナー、顔への干渉を防ぐため斜めに配されたフロントファスナーなど機能的なディテールが満載。

裾に取り外し可能なレッグループをあしらうことで、アイスクライミングなど大きな動きのシーンでのずり上がりを軽減。

両袖の下に配されたファスナーは袖下から裾まで長く伸び、袖下まで全開すると絶大なベンチレーション機能を発揮する。

豊富なカラーバリエーションも魅力のうち。ノース フェイス服コピー発色のいいイエローやオレンジ、ブルーのほか、落ち着いたトーンで街でも使いやすいグリーンやブラックも揃う全5色展開。

身幅や袖幅を大きくとることで、運動性を高めてくれるムササビ型のシルエットは、くしくもデザインのアクセントにもなっており、ゴールドウインらしい機能美的な1着となっている。

ハイブランドに負けてない♡【ZARA】買わなきゃ損! 夏のマストアイテム

トレンドを押さえたアイテムがお手頃な価格でGETできる【ZARA(ザラ)】。中にはハイブランドに負けない、デザイン性に優れた名品が沢山あるんです。これさえ買っておけばこの夏のコーデは困らないという、マストアイテムをチェックしていきます!

ハイクラスな着こなしを叶えてくれるスリットベスト

シンプルなホワイトのベストですが、サイドに入ったスリットがスタイリッシュで垢抜けた印象に。丈感が長めのベストは、ハイウエストのボトムスを合わせてバランスを整えるのがオススメ。きれい目のパンツはもちろん、デニムと合わせてもクールな着こなしが叶います。全体をホワイトで統一した、オフィスでも映える上品な淡色コーデ。トップスはあえてTシャツを合わせれば、キメすぎない大人の余裕を感じられます。

細見え効果抜群な縦リブ×ノースリーブシャツ

色っぽさ漂うZARAのアメスリタンクトップは、くっきりとした縦リブがスタイルをキュッと引き締めてくれます。身体にフィットしつつ裾はフリルで広がっているので、クールさの中にも女性らしい印象を見せられるアイテム。羽織りでZARAのノースリーブシャツを投入すれば、さらに縦のラインが強調されてスタイルアップが叶います。ブラックのコーデにパキッとしたピンクのアイテムを取り入れることで、メリハリのあるこなれたスタイルに。

可愛いが詰まったボリュームスリーブTシャツ

可愛い要素をぎゅっと詰め込んだ、ZARAのボリュームスリーブトップス。ふんわりとしたシルエットと袖のリボンが、女性らしくキュートな印象に。ボトムスはあえて細身のデニムを合わせて程よく辛さをプラスした、大人ガーリーなコーデ。足元は黒のサンダルとネイルで幼く見せないのもポイント。トップスが華やかなので、あれこれ着飾らずにアクセは最小限にするのがベター。

トレンドカラーを取り入れた高見えコーデ

トレンドカラーのグリーンを取り入れた、大人カジュアルなコーデ。ラフに見えすぎないZARAのフレンチスリーブTシャツは、シーンを問わず使える着回し力抜群のアイテム。Tシャツとパンツのシンプルなコーデは、ニットを肩掛けするだけで一気におしゃれ見えします。小物はモノトーンカラーで上品さを出せば、カジュアルコーデもクラス感が高まる大人の装いに。

【関連記事】:グローバル最新ファッションブランド/デザイナー情報